トピックス
犬のアレルギーの原因って何?食事で気を付けるべきこととは!
ワンちゃんがかゆみを我慢できずに、皮膚を引っかいたり噛んでしまったりすることはありませんか?
また下痢になりがちなワンちゃんいますよね。
かゆがっていたり、お腹がゆるい状態のワンちゃんを見るのはつらいですし、何とかしてあげたいですよね。
ワンちゃんの体調不良の原因には、アレルギーである可能性も考えられます。
そこでこの記事では、犬のアレルギーの原因や食事で気を付けるポイントについて解説します。
犬のアレルギーの原因とは
犬のアレルギーが起こる原因はひとつではありません。ここでは、そもそもアレルギーとは何かをアレルギーが起こる原因とともに解説し、アレルギーの症状や種類を詳しく解説します。
アレルギーとは?起こる原因は
アレルギーは本来、異物から体を守る防衛反応が、環境中の物質や食物に対して過剰に反応し、体にかゆみや下痢などの症状を引き起こすことを指します。
アレルギーといった言葉は「スギやヒノキ花粉によるアレルギー性鼻炎」や「卵アレルギー」など、普段から目にしたり耳にしたりする機会が多いです。
犬も人間同様にアレルギーを発症します。
アレルギーの症状
人間におけるアレルギーの症状は鼻水やくしゃみのほか、目のかゆみなどが挙げられます。犬のアレルギーは皮膚のかゆみや赤み、脱毛や色素沈着など、皮膚への症状が強く表れるのが特徴です。
症状が特に目立つ部位は原因によってさまざまですが、アレルギーによる皮膚の症状を「アレルギー性皮膚炎」と呼びます。
また、食べ物が原因で発症する食物アレルギーにおいては、皮膚への症状のほかにも排便の回数が増えたり、嘔吐や軟便、下痢といった症状が目立ったりします。
アレルギーの種類
犬のアレルギーの種類は、大きく「アトピー性皮膚炎」と「食物アレルギー」と「ノミアレルギー」の3つに分類されます。
アトピー性皮膚炎
まずアトピー性皮膚炎は、スギおよびヒノキのような花粉や、ハウスダストといった環境中の物質が原因となって発症するアレルギーです。
アトピー性皮膚炎は生後6か月~3歳以下の若齢の犬で発症するケースが多く、歳を重ねるごとに痒みが増す傾向にあります。かゆみは顔や耳、足の先や脇の下のほか、お腹周りや足・尾の付け根などに症状が現れます。
ノミアレルギー
ノミアレルギー性皮膚炎は、ノミの唾液や排泄物に含まれている抗原が原因と言われています。
ノミアレルギーはノミが多くなる夏から秋にかけて発症しやすくなっていますが、暖房を多用する環境の場合は冬でも発症する恐れがあります。
ノミアレルギーの症状は強みかゆみが特徴です。腰から尾の付け根など、ノミが寄生しやすい場所に蕁麻疹や赤い発疹があらわれます。また、脱毛が広範囲で起きるケースも考えられます。
食物アレルギー
食物アレルギーもアトピー性皮膚炎と同様、皮膚のかゆみが発生します。ほかにも軟便や下痢など、消化器による症状が出るケースもよく見られます。
食物アレルギーを引き起こす原因となるアレルゲンは、主にタンパク質です。食物アレルギーを引き起こす可能性のある食品は、肉や乳製品、卵、小麦や穀物などが挙げられます。
食物アレルギーは1歳未満から発症するケースが多く、症状は1年中現れるのが特徴です。さらに食物アレルギーが原因の皮膚炎は、顔や背中、肛門の周辺に症状が現れやすいといわれています。
食物アレルギーの原因
食物アレルギーの原因として報告が多い食品は、牛や鶏、ラムなどの肉類のほか、卵や乳製品、大豆・トウモロコシ・小麦などの穀類です。
また、そのほかのどんな食物でもアレルゲンとなる可能性があります。
ここでは食物アレルギーの対処法や予防法について解説します。
食物アレルギーの対処・予防方法
犬に食物アレルギーの疑いが出た場合は、動物病院でIgE検査もしくはリンパ球反応検査で正確にアレルギーの原因を把握することをおすすめします。
症状は出ていないけど簡易的に調べたいという方はアレルギー検査キットで簡易的に調べることも可能です。
犬がどのような食物が体質的に苦手なのか簡易的に調べたいという方は検査キットが便利です。アレルギー検査キットで食物が陽性だったとしても発症するわけではないので、食べてはいけないものを見つける検査ではなく、注意するべき食材の優先順位を決める検査と考えていただくといいと思います。
食事で気を付けるべきこととは?
食物アレルギーは原因が特定できなければ短期的な回復が難しいです。アレルギーを引き起こすアレルゲンが特定できたあとは、該当のアレルゲンが含まれていない食事を与え、症状を抑えてあげる必要があります。
ワンちゃんの体調を伺いつつ、獣医師の指導通りの該当するアレルゲンを除去した食事を与えましょう。独自の判断で、食事を変えるのはおすすめできません。
金虎の「おさかな」は穀物・肉類・卵、乳製品不使用
金虎で取り扱っているドックフードは魚を主原料としています。
そのため穀物や肉類、卵、乳製品などにアレルギーを持っているワンちゃんにも、安心して与えることができます。
まとめ
この記事では、犬のアレルギーの原因や、食事で気を付けるべきポイントについて解説しました。
アレルギーは花粉やハウスダスト、食品などに含まれているアレルゲンに対して、免疫が過剰反応を起こすことによって発症します。アレルギー反応が起きると人間と同様にかゆみや赤みなどの症状が出るため「愛犬の様子がいつもと違う」と思ったら、アレルギーの可能性も考えて獣医に相談してみましょう。
食物アレルゲンが特定された場合にはアレルゲンを含まない適切な食事を与えることで、症状は予防できます。金虎の「おさかな」は、犬の食物アレルゲンとして報告例の多い「小麦、乳、卵、牛肉、鶏肉、羊肉」を工場に一切持ち込まないルールのもと微量の混入まで配慮し作られています。
マグロを贅沢に使用し、美味しさにもこだわった金虎の犬用総合栄養食「おさかな」をぜひお試しください。
魚100%でかつお節屋の燻製技術で薫りと旨味を引き出したおやつ「鰹犬」もあります!
鰹犬のページ